ReBORN オートバイ洗車専門店ブログ

オートバイの洗車に関するブログ

なんでブレーキレバーを2本指でかけるの?

今日はなんで教える人によってブレーキレバーの握り方が違うのか?を

解明していきましょう。

 

教習所では「ブレーキを握る時は4本で!!」

と言われるのに、実際にサーキットや「この人、上手だなあ」

と感じる方々は2本(人差し指と中指)、もしくは3本(人差し指、中指、薬指)で

握っていますよね。

 

 

cc0160123620_TP_V

 

ではまず教習所でどうやってブレーキをかけて行くのかを

習ったことを思い出していきましょう!

 

そもそもブレーキを使う必要がある→減速する必要がある

→コーナーを安全な速度で通過する。もしくは停止する。

ですよね。

 

では、コーナーを通過するための流れで書いていきます。

フロントブレーキに関わること以外は、はしょります。

 

1:アクセルをもどす

2:ブレーキレバーに4本で指をかけ、じわっとしっかり握っていく

3:ブレーキレバーから指を離す

4:ハンドルを切る

5アクセルを開けていく

 

だいたいこんな流れです。

書き出すとわかりやすいと思うのですが、1つ1つの

動作がそれぞれ完結しています。

 

つまり同時に他のことをやらないやり方になっています。

どうしてでしょう?

 

理由は簡単!

それは覚えやすいから!

 

いやー、今でも思い出します。

初めてミッション車に乗った日のことを。

 

んん????

アクセル?クラッチ?ブレーキ?シフトペダル?ハンドル?

???????????

 

????????

 

????

 

!?!?!??!?!??!?!?

 

それはもう頭の中はぐちゃぐちゃですよ

アクセル開けて半クラでじょじょにつなぎつつさらにアクセルを開けるだと?

なにをわけのわからないことを言うのか??

 

そんな感じでした(笑)

なにが言いたいかと言うと、もうおわかりではあると思いますが、

違うことを同時にするとパニックになるんです。

 

特に最初、みんなが発進でつまづきやすいのは

作業を同時進行しないといけないから。

 

ということはつまり、動作を分解したほうが

伝わりやすい、ということですね。

発進の動作は分解できませんからね。

 

じゃあ、サーキットではどうでしょう。

私の場合ですが

 

1:アクセルを戻す動きのまま2本指でブレーキを握りこんでいきながら

ハンドルを切り込みつつ車体を寝かしこみながらフロントタイヤを潰し

フロントサスを沈ませたままブレーキを解除しつつ

アクセルを開けて立ち上がる。

 

です!!(笑)

区切りがないんです。

 

タイムを詰めていくには

「複数の動作をいかに多く、速く、正確に同時にこなすか」

だからです。

 

そこで何よりも大事なのが腕の動き、

特に右腕の使い方になってきます。

 

なぜなら右腕は最低でも3つの動作を同時に行わなければ

いけないからです。

要素としてはブレーキ、アクセル、舵きり、体を支える、になります。

 

ここでようやく、

なぜブレーキレバーは二本指で握るのか

というお話になってきます。

 

それでは!わかりやすく、実際に体験していただきましょう。

 

どこでも出来ますが、かなり怪しいひとになるので

目立たない場所でやりましょう♪

 

まず4本でギューっとブレーキを握っているつもりで

拳を握りこんでください。

 

そしてギューっと握りこぶしをつくったままなるべく早く肘を

曲げ伸ばししてみてください。ブンブンと。

その時の腕のフィーリングを忘れずに次にいきます。

 

次は2本指でブレーキを握りこんだ状態で拳を握ってみてください。

言い換えると通常の握りこぶしの状態から、薬指と小指だけ力を抜いてください。

そして同じく肘を素早く曲げ伸ばししてみてください。

 

 

[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

IMG_4122

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

IMG_4123

[/wc_column][/wc_row]

 

いかがでしょう?

二本指で握りこんでいるほうが動作が軽く感じませんか?

なるべく早く動かすほどわかりやすいと思います。

 

これ実は医学で解明できるんです。

どういうことかと言うと、それぞれの指を支配する神経が

別になっているからです。

 

つまり、同じように指が握る動作をしているように見えますが、

実は別々の神経からの命令により動いているわけです。

 

IMG_4128

 

そしてこの神経の伸び方がクセモノになってきます。

もう体験してもらったのでわかるかと思うのですが、

4本で握ると腕が自由に動きません。これは腕の筋肉も

緊張して固まってしまうためです。

 

薬指と小指だけ握ると二の腕まで力が入るのがわかります。

親指、人差し指、中指だけだと力が入りません。

つまり腕がフリーに動かせるのです。

 

IMG_4126

 

IMG_4127

 

うーん写真撮ってみましたがわかりにくですね・・・。

 

二の腕に力が入らないということはつまり、

腕がつっぱらないのでフロントタイヤからの入力に対し、

柔軟に対応できます。

 

 

まとめ

ブレーキを二本指で操作する理由

それは同時に複数の操作をよりしやすくなるから。

教習所で教えてくれないのは一つ一つの動作を安全確実に完了させるため。

サーキットでは複数の動作を同時に行う必要があるため。

 

 

じゃあ最後に疑問に思う方もいると思うので

なんで昔のGPライダーは4本握りの人も多かったのに現在は

誰もやっていないのか?

 

それは昔はタイヤの限界が低く、クリッピングポイントまで

ブレーキをすると先に転倒してしまいやすいので、

減速と旋回を別にしていたから、だと思われます。

 

今は逆に車体もタイヤも性能がとてつもなく向上したので

タイムを出そうとしたら必然と減速、旋回を同時に行わなければ

なりません。スライドはまさに同時に行っている挙動ですね。

 

と、言うわけでまたお会いしましょう!