ReBORN オートバイ洗車専門店ブログ

オートバイの洗車に関するブログ

NASAが検証の結果、月からの生還は無理だと判明。でも、こうすることで・・・。

今回は考え方のお話です。

あなたはどうやったって無理だとわかる仕事を押し付けられたことがありますか?

私はありますw

 

ではどうしましょう?どうやったら不可能が可能になりますか?

そんな時に役に立つ方法をお伝えします。

 

ある時、ケネディ大統領が言った10秒程度の言葉。

"I believe that this nation should commit itself to achieving the goal, before this decade is out,

of landing a man on the moon and returning him safely to the Earth"

 

それはもう「勝手に言うなよ!」

となる内容です。

日本語に直すと

 

”我が国はこの10年間が経たないうちに人間を月に送り込み、

無事生還させるという目標に対して決意しなければならないと信じている”

 

PPW_cyuusyuunotuki_TP_V

 

さて、ここで問題が1つだけありました。

それは

 

月に人類を送り込み、無事に生還させる技術は1つもない

 

ということでした。

でもNASAは上司からの無茶ぶりに対応するために検証してみました。

問題は、このプロジェクトは史上かつてないほど大きい、ということです。

 

建築業に携わった経験はありますか?

もとめられる結果に対して、まず◯◯を準備して、次に△△をして、

最後に□□で仕上げて完成!

 

と、段取りを考え準備します。よく、段取り8割って言いますね。

NASAもこのやり方でやってみました。

その結果わかったことがあります。

 

この計画は不可能である。

 

出来ないことがわかったんですねw

建築業でもよくあるパターンです。

当時のプロジェクト管理技術ではどうにもならないほど、壮大な計画だったんです。

 

だがそれでも、なんとしても成功させなければならない。

というわけでNASAはプロジェクト管理の方法から開発することにしました。

 

アプローチを変えねば達成は不可能。

そこで彼らは全く逆に考えるようになりました。

 

人を月に送り込む方法を考えるのをやめました。

 

無理!やめやめ!

では彼らはどう考えたのかと言うと

 

10年間経って、我々が月に人類を送り込み、生還させることに

失敗していれば、1番可能性の高い原因はなんですか?

 

という質問を自分たちにしました。

つまり、この成功を阻害するもの何か?

達成するための要因ではなく、失敗する抑止力は何か?

 

そこから導き出された答えが、

安定した燃料の開発に失敗している。

という答えでした。

 

当時爆発事故により、優秀な人命が亡くなったことはご存知かと思います。

これはとてつもなく深刻な課題でした。

 

ではもし、安定した燃料の開発に成功したとして、それでも

人類を送り込み生還させることが出来なかったとしたら、失敗する原因は何か?

それは大気圏を通過するときに必要な断熱材の開発に失敗したからだ、とわかりました。

 

この失敗要因を並べて優先順位の高いものから取り除き

失敗要因が全部なくなれば残ったものは?

成功です。

 

そうして失敗要因を取り除き、彼らは壮大な計画を成功させたのです。

非常に面白いプロジェクト管理のアプローチです。

 

HIRO92_tukinomieruoka_TP_V

 

ではここで考えてみましょう。

あなたの今の業績や結果はどうなっているか図解していきましょう。

 

 


 

場の分析

------------------------------------------ ←目標のレベル

抑止力

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

------------------------------------------

 

 

 


 

業績や生活のレベルを上げるのに「抑止力」が働いているんです。

健康であったり、個人の財政のレベルであったりと目標はさまざまです。

目標に対して達成されていなければ、それは何か要因があるんです。

 

では普段あなたはどういうアプローチをしているでしょうか?

大抵は「駆動力」を大きくしようとしているのではないでしょうか?

 


 

場の分析

------------------------------------------ ←目標のレベル

抑止力

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

------------------------------------------

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

駆動力

:個人、人間関係、マネジメント、組織

 


 

そしてこの均衡がとれている場所がなにかというと、

 


 

場の分析

------------------------------------------ ←目標のレベル

抑止力

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

------------------------------------------ ←現在のレベル

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

駆動力

:個人、人間関係、マネジメント、組織

 


 

現在のレベル、ということになります。

駆動力だけ上げようということはつまり、

アクセルを開けているのにブレーキをかけている。

 

これが車であれば、なかなか前に進みませんね。

アクセルを弱めれば止まってしまいます。

 

ですのでこれからは進む力を強くするだけではなく、

止める力を除去するアプローチもしていきましょう(^^)